Meetup #53 - Kanazawarb に参加した。
HoloLens がすごかった
VRは世界に入ってなんでもできそう感があるんだが、Hololensは現実世界を把握してそれにたいしてアレコレという感じ。とってもすごくてゲームもおもしろかった。これは未来を感じる!
後日話たのは電子パーツ屋、スーパーマーケットにいったら詳細仕様がわかったり、自宅在庫と組み合わせてあれこれできるんじゃないか、とかほしいものリストにあるやつがここにあってしかも安いとかやってくんないかなーとか。
そして今私が欲しいのは、本棚から目的の本を見つけてナビゲーションして欲しいとか考えている。夢が広がる。
モデリングについてプレゼンした
スライドは以下。
最近、モデリング自体を扱う仕事をしている。本当に真面目に考えられてて偉いなと。
毎度毎度、図を書くときに反省を生かして「ああしよう」「こうしよう」とPDCAサイクルをまわすのはとてもいいんだが、このサイクルはオレオレサイクルであることがほとんどであり脳内で「こういう場合は、こういう図にしよう」と覚えておくだけでそれを仕様に落とし込むことはまずない。
これはとってももったいなくて、どうせ図を書くなら第三者が決めた(少なくとも私なんかよりよほど賢い人が定義した)ものにすればアウトプットの質が向上し、協力者も現れやすいんじゃないかって話。
先日「markdownはエンジニアが書くもので一般人は覚えられない」とかって話をしたが、markdownでそれ? 絶望的であった。
「標準化」「共通規格」「standardization」って知ってる? 小学校で習わなかった? その【なんたら】とかで書いてる見出しを # に変えるだけ。その・とかでリスティングしてるのを - とか * に変えるだけやん? そういうオレオレ書式しないでコンピュータが得意な書式にちょっと変えるだけでみんな得するんやで。って話に近いかもしれない。いやこの話は甘やかさずにすべきだと決意した。
懇親会
金沢名物 元祖金澤手羽先の鳥珍や【ちょうちんや】さんにお邪魔した。お鍋と手羽先のコース。美味しかった! モリモリおかわりした。お店に「参りました」と言わせることができなくて残念! また行きたい。